西学区まちづくり推進委員会
歴史を学ぶ(いきいきサロン)のご案内
NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の見どころをわかり易く、楽しくお話してくださいます。講師は老人大学、公民館等で活躍されておられる福山文学館友の会 会長 岡崎 忠さんです。
日時:7月10日(月)
会場:西公民館 会議室
申込み:西公民館まで 925-0442
『男子料理教室』開催しました
『男子料理教室』開催します!
大好評の男子料理教室を開催します。
本年は6月3日、10月7日、2018年2月3日を
計画しています。
第1回は『ササッと出来る節約豚丼』です。
ご都合をつけてご参加ください。
西学区の福祉を高める会 報告会資料(2017年)
2017年4月28日(金)に2017年度の西学区の福祉を高める会報告会 及び 西学区ボランティアの会総会を開催しました。
開催概要
日時 | :2017年4月28日(金) 20:00~ | |
場所 | :西公民館 会議室 | |
次第 | ||
1.議事 | ||
(1)第1号議案 | ||
・ | 2016年度 事業報告 | |
(2)第2号議案 | ||
・ | 2016年度 収支決算報告・会計監査報告 | |
(3)第3号議案 | ||
・ | 役員改選 | |
(4)第4号議案 | ||
・ | 2017年度 事業計画(案) | |
(5)第5号議案 | ||
・ | 2017年度 予算(案) | |
2.その他 | ||
3.閉会のことば |
報告会・総会資料
・ | (F1) | 2017年度 福祉を高める会会員名簿★ |
・ | (F2) | 2017年度 ボランティアの会役員名簿★ |
・ | (F3-5) | 2016年度 事業報告
|
・ | (F6) | 2016年度 西学区の福祉を高める会
収支決算報告・会計監査報告★ |
・ | (F7-8) | 2017年度 事業計画(案) |
・ | (F9) | 2017年度 西学区の福祉を高める会予算(案)★ |
・ | (F10) | 2017年度 西学区認知症カフェ推進事業(案) |
・ | (F11-12) | 西学区の福祉を高める会規約 |
・ | (F13-14) | 西学区ボランティアの会規約 |
★印のついた資料は個人情報等を含むため,Web非公開としています。
『はざくらの会』通信 第2号
第1回は37名のご参加を頂き、講演は在宅医療について
”まるやまホームクリニック”院長先生にお願いしました。
第2回目は4月27日(木)『脳トレとおしゃべり』を計画しています。
体調を整えて、楽しくご出席ください。
『はざくらの会』通信 創刊号
『はざくらの会』が平成22年4月に創立されて7年を迎えましたが、この度新たに西学区福祉を高める会で認知症サロン『はざくらの会』として内容を充実し、介護の相談や障がいについての悩み事など、包括的に支援が出来る受け皿のかけ橋として活動を開始します。
『男子料理教室』開催しました。
『家族料理教室』を開催しました
『男子料理教室』開催します!
『家族料理教室』のお知らせ
おにぎりのお雛様、3色白玉団子等、お節句に合わせた豪華なメニューを食生活改善推進員のみなさんがお世話をしていただきます。申込書は西小学校へ提出、または西公民館へ提出願います。家族料理教室.xls(案内)2016
新着情報
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日
- 「環境部会」開催のご案内 2025年1月29日
- とりかえっこ(子ども用品交換会)ご案内 2025年1月28日
- 「福山市及び近隣市町ゆかりの文学者について」 2025年1月28日
- 「老なぁ~ず」RCCの収録があり、2月2日(日)放送予定です 2025年1月26日
- 「小地域福祉ネットワーク活動情報交換会」開催しました 2025年1月23日
- 2024年度「総務部会」事業報告 2025年1月22日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
月別表示
固定ページ