西学区まちづくり推進委員会
新着情報
西公民館だより(第171号)

発行:西公民館
発行日:2016年3月10日
【掲載概要】
p1 中部まちづくりフェスタ
p2 いきいきサロン
「男子料理教室」ほか
p3 3月ロビー展
p4 3月~4月行事スケジュール
公民館だより2016年3月結合
『家族料理教室』創作すしをつくりました
芦田川グラウンドゴルフ場の整備

昨年度末に、芦田川緑地(旧ゴルフ練習場跡の一部)について、福山市の公園緑地課へ西学区・光学区・霞学区の3自治会連合会が連名で『グラウンドゴルフ場』として利用したい旨、要望書を提出し国土交通省より許可を得ることができました。
この要望を受け、西学区まちづくり推進委員会ふれあい事業部会では、西学区老人クラブ連合会や芦田川グラウンドゴルフ同好会の皆さんを中心に、旧ゴルフ場跡地の一部整備などを実施してきました。2月中旬からは、芝生を植え付けるための準備を始めています。
【西学区まちづくり推進委員会 ふれあい事業部会】
芦田川グラウンドゴルフ場の整備
『卒業おめでとう』コサージュ作り

西学区の福祉を高める会は、西小学校を卒業する6年生と西幼稚園を卒園する園児に、ふくやまの折りばらで“卒業おめでとう”コサージュを作ってプレゼントしました。
今年は4色の折りばらで色とりどりに仕上がっています。
卒業おめでとう!
火祭り「福山とんど」に行ってきました!

とんどは、一年間の無病息災、五穀
豊穣を祈る火祭りです。
2月21日(日)川風の吹く寒い中で
したが、月の光に包まれながら
18:00頃から芦田川河川敷で火祭り
福山とんどが行われました。
河川敷には、子どもたちのメッセージでいっぱいの西学区の“子どもとんどが飾られていました。
子どもたちの願いが込められたとんどに火がつけられると、炎に包まれパチパチと音を立てながら、
天高く煙が舞い上がっていきました。
コロコロパーク(とんどにいってきました)HP用
「男子料理教室」本年度終了しました。

大好評の男子料理教室が2月20日(土)に行われました。
今回のメニューは
*海老といかの天丼風
*ブロッコリーと
春雨の煮込み
*にんにく風味の団子汁
*りんごゆず でした。
今年度の男子料理教室は今回で終了しました。
2016年度も継続していきたいと思っています。
お友だちを誘って、参加してみてください❤
第3回男子料理教室(HP用)
火祭り「福山とんど」に行こう!

西学区でつくった子どもとんども参加するよ!
とんどは、一年間の無病息災、五穀豊穣を祈る火祭りです。
昔は、旧暦1月14日の夜におこなわれていました。
2016年の旧暦1月14日は2月21日になります。
家族で伝統文化にふれるよい機会です。
暖かくして出かけてみませんか?
第5回火祭り福山とんど~月と炎のハーモニー~
*日時 2016年2月21日(日)
*時間 午後6時頃~約1時間(雨天・強風の場合は中止)
*場所 芦田側の河川敷左岸水呑大橋のそば・元福山競馬場側
とんどにいこう!(伝統文化にふれよう!)HP用
西公民館だより(第170号)

発行:西公民館
発行日:2016年2月5日
【掲載概要】
p1 「福山とんど祭り」に参加
p2 西小学校が取り組む
”お土産プロジェクト”ほか
p3 回収ペットボトルのゆくえ
p4 西学区知っとる検定問題 募集
公民館だより2016年2月結合
『家族料理教室』のお知らせ

家族料理教室のお知らせ
西学区の福祉を高める会
家族でふれあいながら料理を作り和やかな時間を過ごしてください。西学区食生活改善推進員(食推)さんがお世話をしてくださいます。
福山ばらの花を巻こう❤ 創作巻きずし・巻きずしを切るとばらの花が現れるよ!
❤2016年2月27日(土)10:00~
❤西公民館 実習室
お友だちを誘って、ご家族でぜひご参加ください。
申し込みが必要です。西公民館 925-0442まで
家族料理教室.xls(案内)2015
西学区まちづくり推進委員会「年度末部会開催日」決定しました。

2016年度を迎えるにあたり、今年度事業報告並びに反省、次年度事業計画について各部会検討したいと思います。
担当役員・委員・部会員方々にはそれぞれの日時にご出席くださいますようご案内いたします。
各部会開催のご案内(HP)
- 2024年度「環境部会」事業報告 2025年2月21日
- 「福山市近隣市町ゆかりの文学者について」開催しました 2025年2月12日
- 本庄コミュニティだより3月 2025年2月12日
- 第3回♪子ども音楽ワークショップin福山♪のご案内 2025年2月7日
- 2024年度「安全部会」事業報告 2025年2月7日
- 2024年度「健康づくり部会」事業報告 2025年2月7日
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日