西学区まちづくり推進委員会
新着情報
『はざくらの会』通信 第2号
第1回は37名のご参加を頂き、講演は在宅医療について
”まるやまホームクリニック”院長先生にお願いしました。
第2回目は4月27日(木)『脳トレとおしゃべり』を計画しています。
体調を整えて、楽しくご出席ください。
『福山東警察署だより』
平成29年4月号
1、有料サイト未払い金請求詐欺多発
身に覚えのないメールは無視しましょう。
2、自転車の盗難が増える時期です
僅かな時間でもカギをかけましょう。
『西学区まちづくり推進委員会総会』のご案内
『はざくらの会』通信 創刊号
『はざくらの会』が平成22年4月に創立されて7年を迎えましたが、この度新たに西学区福祉を高める会で認知症サロン『はざくらの会』として内容を充実し、介護の相談や障がいについての悩み事など、包括的に支援が出来る受け皿のかけ橋として活動を開始します。
『駅前交番だより』
平成29年3月号
新入学園児・児童の交通事故防止!
・保護者はお子様と一緒に不安全ヶ所を確認しましょう。
・大人は子どものお手本となるよう、交通ルールを守りましょう。
『福山東警察署だより』
平成29年3月号
1、特殊詐欺が多発してます。
電話でお金の話が出たら『詐欺』です!
ATMに行ってくれと言われたら『詐欺』です!
2、車上ねらい被害が多発しています。
車内の見えるところにカバン等を置かない!
『胡町交番だより』
平成29年3月号
高齢運転者に関する交通安全対策
・75歳以上の運転者に対して安全対策が見直されています。
西小学校からうれしいお知らせが届きました
『男子料理教室』開催しました。
『西小6年生による公民館清掃奉仕活動』

3月3日(金)西小学校6年生全員による公民館清掃活動が実施されました。幼稚園や一年生の頃から公民館へ来てくれていたかわいい子たちが心もからだも大きく成長し、もうすぐ卒業だと思うと感慨深いものがあります。
これからもますます『地域の宝』として輝いてくれることを願っています。
大そうじ、ありがとうございました。
- 2024年度「環境部会」事業報告 2025年2月21日
- 「福山市近隣市町ゆかりの文学者について」開催しました 2025年2月12日
- 本庄コミュニティだより3月 2025年2月12日
- 第3回♪子ども音楽ワークショップin福山♪のご案内 2025年2月7日
- 2024年度「安全部会」事業報告 2025年2月7日
- 2024年度「健康づくり部会」事業報告 2025年2月7日
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日