西学区まちづくり推進委員会
新着情報
『ふくやま♡まちづくり大学』公開講座ご案内
『ふくやま♡まちづくり大学』公開講座
協働のまちづくりフォーラムについてお知らせ
協働のまちづくりフォーラムは学区のまちづくりのリーダーとして活躍されている学区まちづくり推進委員会役員の皆様に、地域のまちづくりの課題解決につながる情報共有と地域での取り組みの参考にしていただくことを目的として「ふくやま♡まちづくり大学 公開講座 協働のまちづくりフォーラム」をまちづくり推進委員会役員全市研修に位置付けられているものです。
このフォーラムの事例紹介として西学区の情報部会の活動『インターネットを使った情報発信とまちづくり』について事例発表をすることになりました。ホームページの開設、メール配信への取り組みなど、立ち上げから現在に至るプロセスを紹介します。
全市でも画期的な事例として発表をすることになりましたので、是非とも多くの西学区の皆様方に聴講並びに応援にお越しいただきたいと思います。
申込期日 2017年(平成29年)10月27日(金)
申込方法 西公民館925-0442までご連絡ください。
『胡町交番だより』
平成29年10月号
特殊詐欺被害に遭わないよう!
1、キャッシュカードをだまし取る手口
2、有料サイト利用料を電子マネーで支払わせる手口
巧妙になっています。注意!!
総務部会員のみなさまへ(ご協力のお願い)
『この世界の片隅に』上映会のご案内
この映画(アニメーション)は昭和19年に広島市江波から呉に18歳で嫁いだ主人公『すず』が、戦時下の困難の中にあっても工夫を凝らして豊かに生きる姿が描かれています。
会場の都合、400名とし整理券を配布します。申し込みは各町内会長さんにご連絡願います。
【ポスターは都合により10月21日9:00に削除しました】
『命の大切さを学ぶ講演会』のご案内
聴覚障害のある方たちの立場から防災についてのお話を聞くことで、聴覚障害への更なる理解を深めましょう。
※町内会でお誘い合わせて、多くの方々のご参加をお願いします。
『駅前交番だより』
平成29年10月号
特殊詐欺被害防止
・迷惑電話防止機器の設置推奨品紹介
高齢者の交通事故防止
・道路の横断は信号機のある横断歩道を渡りましょう。
男子料理教室開催日変更のお知らせ
季節に合わせてメニューを考える男子料理教室は、多くのご参加を頂き『美味しく』頂いていますが、今回諸般の事情により日程を変更させていただきます。
元10月7日(土)→11月4日(土)
お誘い合わせてご参加ください。
申し込みは西公民館 925-0442まで
『自転車乗り方教室と法令講習会』を開催しました

9月9日(土)西学区まちづくり推進委員会安全部会による『自転車乗り方教室と法令講習会』を開催しました。
日中はまだ汗が出るほどの暑さの中、交通安全意識の高まりから昨年より多くの110名の参加がありました。
西公民館で法令講習会を東警察署交通課・渡辺巡査部長より、自転車の安全な乗り方のルールについてビデオ鑑賞と講習がありました。ビデオでは小学生が自転車の乗り方のルールを知り、ルールの大切さを学びました。続いて山本公民館長が自転車の安全な乗り方の紙芝居をしていただくと、大人も子ども達も熱心に聞き入っていました。
西小学校のグランドでは自転車乗り方教室を、福山市交通安全推進課より4名の安全教育専門員より自転車の安全な乗り方について実技指導をしていただきました。
参加者は自転車安全確認の方法や交差点・踏み切りの通行の仕方など専門員に指導してもらいながら、グランドに設定したコースを自転車に乗って指導を受けました。
参加者の多くは自転車の安全確認や方向指示など、戸惑いながら学んでいました。
この日に学んだことをコースの中だけでなく、普段自転車に乗るたびに思い出し、実践してもらいたいと思いました。
『第37回 消火技術競技大会』に出場しました。

福山市南防火協会西支部は、防火思想の普及徹底並びに消防力の充実強化に努め、火災等、災害の未然防止を図ることを目的に活動しています。
この度、西支部では活動の一環として西桜町・協和会町内会の2チームが福山市南防火協会主催の第37回消火技術競技大会に出場しました。
事前に西小学校で練習を重ね、大会では堂々と競技に臨みましたが、
19学区37チームの出場、1位は水呑Aチーム、2位は箕島Aチームでした。
西公民館だより(第181号)

発行:西公民館
発行日:2017年9月5日
【掲載内容】
p1 西学区敬老会のご案内
p2 第42回 西学区盆踊り大会 他
p3 夏休み講座『コロコロパーク』報告
p4 9月・10月スケジュール
- 2024年度「環境部会」事業報告 2025年2月21日
- 「福山市近隣市町ゆかりの文学者について」開催しました 2025年2月12日
- 本庄コミュニティだより3月 2025年2月12日
- 第3回♪子ども音楽ワークショップin福山♪のご案内 2025年2月7日
- 2024年度「安全部会」事業報告 2025年2月7日
- 2024年度「健康づくり部会」事業報告 2025年2月7日
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日