西学区まちづくり推進委員会
西学区ふれあいバザーについてのお願い

第22回西学区ふれあい大バザー学区の皆さまへお願いです。
- 『前売り食券購入』のお願い
- 『掘り出し市への物品提供』のお願い
- 『子どもボランティア募集!』について
- 『エコでえ~ことお楽しみ抽選会①』について
- 『スタンプラリーでお楽しみ抽選会②へ応募!』について
- 『絵本のとりかえっこ』について
- 『小学校・中学校規定服提供』のお願い
ご協力よろしくお願いします。
西学区ふれあい大バザー開催のお知らせ
西学区まちづくり推進員会では2年に1度、『ふれあい大バザー』を開催しています。
今年度の『ふれあい大バザー』は、3会場(メイン会場➡西小学校/サブ会場➡西幼稚園・西公民館の2会場)で開催することとしました。
おとなからこどもまで楽しんでいただけるよう、趣向を凝らした催しを計画しています。(詳しくはカラーチラシをご覧ください!)
お誘い合わせてお越しいただき、秋の1日を楽しくお過ごしください。
健康づくり部会開催のご案内

西学区まちづくり推進委員会
健康づくり部会員 さま
西学区まちづくり推進委員会
委員長 徳山 威雄
健康づくり部会長 杉野原哲志
健康づくり部会開催のご案内
平素はまちづくり推進委員会の運営にご尽力いただき,ありがとうございます。
満月がきれいな季節となり、ようやく秋らしくなりました。
健康づくり部会では毎年秋にウォーキングを実施しています。
部会員の皆さまと内容について検討したいと思いますますのでお忙しいとは存じますが、ご出席くださいますようご案内いたします。
開催概要
【日時】2016年10月3日(月) 19時30分より
【場所】西公民館(実習室)
【内容】
- ハイキングについて
※11/6実施予定 - ラジオ体操について
※1/29実施予定 - その他
【その他】
- やむなく欠席される場合は,事務局(西公民館)925-0442までご連絡ください。
『西学区まちづくり推進委員会 運営委員会』開催のご案内
第22回西学区ふれあい大バザー開催にともなう運営員会を開催します。
秋の行事が集中する中で大変お忙しいとは存じますが、ご出席のほどよろしくお願いします。
日時:9月20日(火) 19:30~
場所:西公民館 会議室
対象者:総会資料 1ページ全員(48名)
『自転車乗り方教室』開催しました

9月10日(土)安全部会による『自転車乗り方教室と法令講習会』を西小学校グランドと西公民館にて開催しました。少し暑さも残る秋空の晴天のもと、おとなと子ども合わせて103名の多くの参加がありました。
西公民館で法令講習会を広島県警察福山東警察署交通課・清水警部補より、最近、自転車による事故が多くなってきているので自転車運転中の事故等の映像をみながら自転車事故が起こる原因について講習をしていただきました。参加者はみなさん熱心に聞かれていました。
続いて西小学校グランドに移り自転車乗り方教室を福山市地域安全推進課 藤井・佐藤交通安全教育専門員2名より自転車の安全な乗り方について指導をしていただきました。自転車の安全点検・安全確認の方法・交差点、踏み切りの通行の仕方等をわかり易い指導で参加者全員グランドに設定したコースを自転車に乗ってもらいました。参加者の多くは安全確認や方向指示など戸惑いながら学んでいました。
【安全確認・交通ルールを守る】といったことが自転車事故を防ぐ大切なことだと改めて学ぶことが出来ました。
『西学区自主防災協議会研修』実施しました

9月4日(日)台風12号の様子を見ながら自主防研修・北淡震災記念公園に行きました。総勢37名、震災の恐ろしさを目の前に、改めて日常の点検・用具の準備・地域の防災の重要性を再認識したところです。
『第22回西学区ふれあい大バザー』開催します
西学区民みなさんの楽しみにされている『西学区ふれあい大バザー』の開催に向けて7月より検討を重ねてきました。
1、子どもの遊び場 | (ミニSL・ステージの催し 等) |
2、お買い物 | (バザー用品の販売・ばら寿司・飲み物) |
3、おたのしみ | (もちまき・学区民作品展示・ちゅぴー号) |
等、内容も充実、万が一の雨天?に備えた会場づくりを検討しています。
すでに関係者には役員協力をお願いしていますが、今後いっそうの充実した取り組みが出来ますよう、学区民みなさんのご協力よろしくお願いします。
『第22回西学区ふれあい大バザー』役員依頼のお願い
本年7月より『第22回西学区ふれあい大バザー』の開催に向けて協議・検討を重ねてきましたが、催し物の本筋が決まっていく中で各団体より役員(346名)のご協力をお願いする段階となりました。
各団体におかれましては秋の各種行事が集中する中で大変お忙しいとは存じますが、役員選出のご協力よろしくお願いします。
『西学区まちづくりシアター』参加者募集
福山市を舞台として難聴の子どもを持つ若夫婦(坂本 九・大谷直子)の苦闘を描いた『泣きながら笑う日』の上映会です。
各団体・町内会に参加者を割り振り、呼びかけをします。
西小学校、福山の40年前の景色もスクリーンに映し出されます。
お時間を作って頂きご参加下さいますようご案内申し上げます。
日時:10月22日(土) 14:45~
場所:県民文化センター福山(東桜町)
『西学区盆踊り大会』開催しました
- 2024年度「環境部会」事業報告 2025年2月21日
- 「福山市近隣市町ゆかりの文学者について」開催しました 2025年2月12日
- 本庄コミュニティだより3月 2025年2月12日
- 第3回♪子ども音楽ワークショップin福山♪のご案内 2025年2月7日
- 2024年度「安全部会」事業報告 2025年2月7日
- 2024年度「健康づくり部会」事業報告 2025年2月7日
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日