西学区まちづくり推進委員会
新着情報
『西学区まちづくり推進委員会総会』のご案内
『福山東警察署だより』
平成30年3月号
1、新手口!情報保護シール付きのはがきに注意!
・心当たりのない手紙やはがきにご注意!
・お金の話が出たら『詐欺!』です。
2、自転車はカギをかけましょう
・自宅内でも油断せずカギをかけましょう
・ツーロック、防犯登録をしましょう
『子ども用品交換会』開催しました。
『西学区まちづくり推進委員会・運営委員会』開催のご案内
西学区まちづくり推進委員会・運営委員会を開催します。
お忙しいとは存じますがご出席くださいますよう
ご案内申し上げます。
『西学区まちづくり推進委員会・理事会』のご案内
西学区まちづくり推進委員会・理事会を開催します。
お忙しいとは存じますがご出席くださいますよう
ご案内申し上げます。
『駅前交番だより』
平成30年3月号
1、平成30年度第1回警察官採用試験申し込み受付開始
2、進学・進級時における少年の非行・犯罪被害防止と
有害環境の浄化
3、新入園児・新入学児童の交通事故防止
『子ども用品交換会』のご案内
『西学区知っとる検定』実施しました。

2月27日(火)午後1時50分から西小学校体育館において6年生PTC行事の一環として『西学区知っとる検定』が実施されました。
検定問題は今まであった西学区知っとる検定の問題に新たに西小学校、児童、地域から募集した問題を西小学校の先生と西学区まちづくり推進委員会総務部が共同であらたに編集した最新の問題集から20問を選んで出題。すでに6年生には問題集が配られ予習をしているからでしょうか?、10分の短い時間にもかかわらず、余裕で問題を解く6年生。また中国新聞・山陽新聞の取材があり、記者さんから6年生と保護者の方に感想を聞いておられました。
3週間後には西小学校を巣立っていく6年生。『西学区知っとる検定』の問題を解くことで、西学区の事をさらに知ってもらい、これからますます地域に愛着を持ってもらえればと思います。
最後に検定に参加した6年生と保護者全員に、西学区まちづくりロゴマークをデザインした『検定参加記念・缶バッジ』が手渡されました。
西学区知っとる検定(写真)⇐クリック
西学区知っとる検定問題(2月27日実施)⇐クリック
『紙芝居おじさんがやってくる』ご案内
『わくわく♪ドキドキ♪おはなし会』ご案内
- 2024年度「環境部会」事業報告 2025年2月21日
- 「福山市近隣市町ゆかりの文学者について」開催しました 2025年2月12日
- 本庄コミュニティだより3月 2025年2月12日
- 第3回♪子ども音楽ワークショップin福山♪のご案内 2025年2月7日
- 2024年度「安全部会」事業報告 2025年2月7日
- 2024年度「健康づくり部会」事業報告 2025年2月7日
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日