西学区まちづくり推進委員会
『マイナンバー制度について』講演会を開催しました

マイナンバー(社会保障・税番号制度)は
1、所得や行政サービスの受給状況が把握しやすくなります。
2、年金や福祉などの申請時に用意しなくてはならない書類が減ります。
等の利便性が向上します。
マイナンバー制度については番号を求められてもその利用が正しいのかどうか?迷うことがあります。その不安を解消するため、西学区では福山市情報政策課に講師をお願いし講演を開催しました。
この記事に関連する記事一覧
新着情報
- 2024年度「環境部会」事業報告 2025年2月21日
- 「福山市近隣市町ゆかりの文学者について」開催しました 2025年2月12日
- 本庄コミュニティだより3月 2025年2月12日
- 第3回♪子ども音楽ワークショップin福山♪のご案内 2025年2月7日
- 2024年度「安全部会」事業報告 2025年2月7日
- 2024年度「健康づくり部会」事業報告 2025年2月7日
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日
月別表示
固定ページ