2016年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin まちづくり推進委員会 『第22回西学区ふれあい大バザー』役員依頼のお願い 本年7月より『第22回西学区ふれあい大バザー』の開催に向けて協議・検討を重ねてきましたが、催し物の本筋が決まっていく中で各団体より役員(346名)のご協力をお願いする段階となりました。 各団体におかれましては秋の各種行事 […]
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 総務部会 『西学区まちづくりシアター』参加者募集 福山市を舞台として難聴の子どもを持つ若夫婦(坂本 九・大谷直子)の苦闘を描いた『泣きながら笑う日』の上映会です。 各団体・町内会に参加者を割り振り、呼びかけをします。 西小学校、福山の40年前の景色もスクリーンに映し出さ […]
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 福祉を高める会 『高齢者の栄養について』のご案内 講師は地域包括支援センター南本庄・在宅管理栄養士・歯科衛生士の方々による秋の炊き込みご飯を試食しながら、おしゃべりで楽しいひとときをお過ごしください。 日時:9月16日(金) 午前10:00~ 場所:西公民館 実習室 メ […]
2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『すもうロボット大会』開催しました 夏休み連続講座『すもうロボットを作ろう』を西公民館社会教育事業の一環として、子ども30人、城北中ボランティア3人、保護者を含む総勢50余名で『大入り・満員御礼』で開催しました。 すもうロボット(報告) すもうロボット(写 […]
2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『プールでいかだ遊び』(4日目)開催しました 夏休みも残り少ない25日、連続講座の4日目は水遊びに絶好の天気のもと『プールでいかだ遊び』を開催しました。 西幼稚園・紅葉保育所・西小学校の子どもたちの声がプールいっぱいにはじけました。 プールでいかだ遊び(報告) プー […]
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『福山工業高校生徒による理科実験』(3日目)開催しました 夏休み連続講座(第3日目)は理科実験 ①弾むシャボン玉 ②スライム ③入浴剤 に取り組みました。 福山工業高校生徒のみなさん・城北中学校のボランティアのみなさんには大変お世話になりました。 理科実験(報告) 理科実験(写 […]
2016年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 西公民館社会教育事業(2日目)開催しました 園児や子ども140余名が参加し「コロコロパーク」夏休み連続講座2日目が楽しく開催されました。 竹の筒から流れて(報告)
2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『絵本のとりかえっこ』開催しました 夏休み連続講座『絵本のとりかえっこ』を城北中学校生徒のみなさんの読み聞かせや、ボランティアのお母さん方の協力を頂き西公民館社会教育事業の一環として開催しました。 【絵本のとりかえっこ】 […]
2016年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 交番だより 『福山東警察署だより』 平成28年8月号 1.「宅配便等で現金送れ」は詐欺! すぐに110番してください。 2. 自転車にカギをかけよう! 被害の7割はカギをかけていません。
2016年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『絵本・本のとりかえっこ』開催のご案内 夏休みのお楽しみ! 西公民館の夏休み講座第1日目 『絵本・本のとりかえっこ』です。 とき :8月22日(月) 13:30~15:00 ところ :西公民館 実習室 絵本とりかえっこ