2016年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 交流館だより 西公民館だより(第176号) 発行:西公民館発行日:11月5日 【掲載内容】 P1 西学区自主防災訓練 P2 第22回 西学区ふれあい大バザー P3 ふれあい大バザー行事内容 P4 12月スケジュール ほか 西公民館だより(第176号)
2016年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 交流館だより 西公民館だより(第175号) 発行:西公民館 発行日:2016年9月5日 【掲載内容】 P1 西学区敬老会 ご案内 P2 西学区大運動会 ご案内 P3 夏休みコロコロパーク報告 P4 9月・10月スケジュール 2016公民館だより9月 […]
2016年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin まちづくり推進委員会 『第22回西学区ふれあい大バザー』開催します 西学区民みなさんの楽しみにされている『西学区ふれあい大バザー』の開催に向けて7月より検討を重ねてきました。 1、子どもの遊び場 (ミニSL・ステージの催し 等) 2、お買い物 (バザー用品の販売・ばら寿司・飲み物) […]
2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『すもうロボット大会』開催しました 夏休み連続講座『すもうロボットを作ろう』を西公民館社会教育事業の一環として、子ども30人、城北中ボランティア3人、保護者を含む総勢50余名で『大入り・満員御礼』で開催しました。 すもうロボット(報告) すもうロボット(写 […]
2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『プールでいかだ遊び』(4日目)開催しました 夏休みも残り少ない25日、連続講座の4日目は水遊びに絶好の天気のもと『プールでいかだ遊び』を開催しました。 西幼稚園・紅葉保育所・西小学校の子どもたちの声がプールいっぱいにはじけました。 プールでいかだ遊び(報告) プー […]
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『福山工業高校生徒による理科実験』(3日目)開催しました 夏休み連続講座(第3日目)は理科実験 ①弾むシャボン玉 ②スライム ③入浴剤 に取り組みました。 福山工業高校生徒のみなさん・城北中学校のボランティアのみなさんには大変お世話になりました。 理科実験(報告) 理科実験(写 […]
2016年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 西公民館社会教育事業(2日目)開催しました 園児や子ども140余名が参加し「コロコロパーク」夏休み連続講座2日目が楽しく開催されました。 竹の筒から流れて(報告)
2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『絵本のとりかえっこ』開催しました 夏休み連続講座『絵本のとりかえっこ』を城北中学校生徒のみなさんの読み聞かせや、ボランティアのお母さん方の協力を頂き西公民館社会教育事業の一環として開催しました。 【絵本のとりかえっこ】 […]
2016年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『絵本・本のとりかえっこ』開催のご案内 夏休みのお楽しみ! 西公民館の夏休み講座第1日目 『絵本・本のとりかえっこ』です。 とき :8月22日(月) 13:30~15:00 ところ :西公民館 実習室 絵本とりかえっこ
2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『すもうロボット大会』のご案内 西公民館社会教育活動事業の一環として『夏休み・すもうロボット大会』を企画しました。講師は吉谷先生(大阪発明協会)をお招きし、対象は小学生です。自分で作ったロボットですもうを取ります。『ロボットすもう夏場所』を楽しんでくだ […]