2016年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 交流館だより 西公民館だより(第171号) 発行:西公民館 発行日:2016年3月10日 【掲載概要】 p1 中部まちづくりフェスタ p2 いきいきサロン 「男子料理教室」ほか p3 3月ロビー展 p4 3月~4月行事スケジュール 公民館だより2016年3月結 […]
2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 火祭り「福山とんど」に行ってきました! とんどは、一年間の無病息災、五穀 豊穣を祈る火祭りです。 2月21日(日)川風の吹く寒い中で したが、月の光に包まれながら 18:00頃から芦田川河川敷で火祭り 福山とんどが行われました。 河川敷には、子どもたちのメッセ […]
2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 「男子料理教室」本年度終了しました。 大好評の男子料理教室が2月20日(土)に行われました。 今回のメニューは *海老といかの天丼風 *ブロッコリーと 春雨の煮込み *にんにく風味の団子汁 *りんごゆず でした。 今年度の男子料理教室は今回で終了しまし […]
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 火祭り「福山とんど」に行こう! 西学区でつくった子どもとんども参加するよ! とんどは、一年間の無病息災、五穀豊穣を祈る火祭りです。 昔は、旧暦1月14日の夜におこなわれていました。 2016年の旧暦1月14日は2月21日になります。 家族で伝統文化にふ […]
2016年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 交流館だより 西公民館だより(第170号) 発行:西公民館 発行日:2016年2月5日 【掲載概要】 p1 「福山とんど祭り」に参加 p2 西小学校が取り組む ”お土産プロジェクト”ほか p3 回収ペットボトルのゆくえ p4 西学区知っとる検定問題 募集 公民 […]
2016年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 交流館だより 西公民館だより(第169号) 発行:西公民館 発行日:2016年1月10日 【掲載概要】 p1 せんだん賞・ばら賞受賞者紹介 p2 西学区民賞受賞者紹介 p3 ルクシアタふくやま参加の御礼 p4 1月・2月行事スケジュール 公民館だよ […]
2015年12月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『ルクシアタ』子どもたちと頑張りました 12月19日・20日はともに天気も良くルクシアタが一段と明るく、またきらびやかに見えました。『お母さん、あった、あった!』ペットボトルの夢・みらいの絵を見つけて親子で喜んでいる姿はなんともほほえましく、ひと月余り西学区の […]
2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『ルクシアタ』設営・点灯準備が整いました 灯りフェスタだより④ 回を重ねて「第7回実行委員会」でもってLEDを取付け、点灯試験・最終チェックを行いました。子どもたちの描いた絵も灯ろうやペットボトルに組み込みます。19日開催日が楽しみです。 表題&写真(灯り) & […]
2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 『ルクシアタ』まであと2週間!奮闘中です! いよいよLEDライトを固定するための文字盤を作っています。日にちが迫ってきました。次回は点灯試験までできれば?。 灯りフェスタだより③
2015年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 admin 西交流館 西学区『ルクシアタ』の準備をしています 灯りフェスタだより② 『ルクシアタふくやま』の準備をしています。図面から少しずつカタチになりつつあります。今回は福山市章の蝙蝠の型を作りました。上手く曲線になり、きれいな蝙蝠のかたちになるよう工夫をしています。次回は西学 […]