西学区まちづくり推進委員会
『胡町交番だより』
平成31年2月号
1、シートベルトの正しい着用
2、警察官を語る「詐欺」にご注意!
『駅前交番だより』
平成31年1月号
1、毎年1月10日を「110番の日」に定めています。
問い合わせには「110番」は掛けてはいけません。
2、防災とボランティアの日(週間)
1月17日及び(1月15日~1月21日)
『胡町交番だより』
平成31年1月号
1、毎年1月10日を「110番の日」に定めています。
問い合わせには「110番」は掛けてはいけません。
2、防災とボランティアの日(週間)
1月17日及び(1月15日~1月21日)
『駅前交番だより』
平成30年12月号
1、年末交通事故防止県民総ぐるみ運動の実施
2、古物商許可証をお持ちの皆さまへ
『福山東警察署だより』
平成30年12月号
融資の詐欺が福山で発生しています。
電話やファックス、手紙での『お金の話』は詐欺です!
『福山東警察署だより』
平成30年11月号
1、悪質なメールに注意!
添付メール・リンク先は安易に開かない。
『駅前交番だより』
平成30年11月号
1、犯罪の被害に遭われた方へ
事件・事故に遭ったらすぐ110番!
2、日が暮れる時間が早くなりました。
早めのライト点灯、上向きライトの活用を!
『胡町交番だより』
平成30年11月号
1、犯罪の被害に遭われたら一人で悩まない!
お早めに警察相談窓口へ!
2、STOP児童ポルノ被害
被害から子どもを守るには保護者による適切な教育が必要です。
インターネット上に流出した写真の回収は不可能です。
『福山東警察署だより』
平成30年10月号
1、全国地域安全運動
10月11日~10月20日
『駅前交番だより』
平成30年10月号
1、身近な犯罪
1位 自転車盗 2位 万引き 3位 器物損壊
防犯意識を高めることで防げる犯罪が多くあります。
2、特殊詐欺
自宅に不審なメール・はがきは届いていませんか?
お金を払う(振り込む)前に身近な人・公的機関に相談を❕
- 2024年度「環境部会」事業報告 2025年2月21日
- 「福山市近隣市町ゆかりの文学者について」開催しました 2025年2月12日
- 本庄コミュニティだより3月 2025年2月12日
- 第3回♪子ども音楽ワークショップin福山♪のご案内 2025年2月7日
- 2024年度「安全部会」事業報告 2025年2月7日
- 2024年度「健康づくり部会」事業報告 2025年2月7日
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日