西学区まちづくり推進委員会
『総務部会』開催のご案内
『初めての手話講座』開催しました。
第9回『健康づくり!ユニカール大会』のご案内
『ばら講習会』のご案内
今回は『ばらの挿し木』技術の講習会です。
『全市一斉清掃』に参加しました。
『被災地視察学習会』開催しました。

2016年6月に発生しました猪之子川堤防決壊による水害状況の説明(現地学習)を開催し、災害のメカニズム・被災の現実・被災された人々の悲しみ、苦しみを肌で感じました。
『文化部会』開催のご案内

『登下校見守りボランティア交流会』開催のご案内

『健康づくり部会』開催のご案内
『第25回三世代交流グラウンドゴルフ大会』開催しました
5月20日(日)健康づくり部会主催、『三世代交流第25回西学区グラウンドゴルフ大会』が西学区ふれあい広場として芝生を整備しました芦田川グラウンドゴルフ場で開催されました。開会式ではこの度の完成にあわせ、オープン記念を兼ねて実施され、晴天に恵まれた絶好のグラウンドゴルフ日和でした。試合は8ホール・2ラウンドで、町内会ごとにグループ分けし、小学生から92歳まで競技参加69名手話通訳さん2名ボランティアを含む参加者75名の個人戦で行われました。参加者の多くの方々は日ごろの練習や多くの試合に出られていて大変上手です。私は年に2~3回試合に出ていますが、いつもブービー賞候補です。私のグループでは初参加の親子さんと得点は二の次でみなさん楽しく笑いながらプレーしました。
どのグループもホールインワンが出たり、飛びすぎたりすれば大きな笑い声が聞こえ、賞品も西学区まちづくり賞・ろうあ協会賞を頂き、大変盛り上がったグラウンドゴルフ大会でした。
試合結果は
1位 杉之原誠磯さん 33打(南本庄親和)
2位 山下 馨さん 35打(池之渕)
3位 橋本 尚さん 35打(佐波)でした。
新着情報
- 2024年度「環境部会」事業報告 2025年2月21日
- 「福山市近隣市町ゆかりの文学者について」開催しました 2025年2月12日
- 本庄コミュニティだより3月 2025年2月12日
- 第3回♪子ども音楽ワークショップin福山♪のご案内 2025年2月7日
- 2024年度「安全部会」事業報告 2025年2月7日
- 2024年度「健康づくり部会」事業報告 2025年2月7日
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日
月別表示
固定ページ