福山市西学区

西学区まちづくり推進委員会

西学区まちづくり推進委員会

『環境講演会』のお知らせ

 

これ以上地球が暖かくなると『とけちゃうよ~~う 😳 』img376

『環境施設バス見学』開催しました

 

西学区まちづくり推進委員会・環境部会では年間事業計画に基づき6月21日(水)『福山市環境関連施設見学会』を参加者37名で実施しました。

 

箕沖のリサイクルプラザではイメージキャラクターの『くわいちゃん』と環境啓発課の小川さんが出迎えて下さいました。体験講座が受けられる実習室と「きづきの森」や「きづきの街」の展示、3Rスゴロク、またパネル展示で遊びながら自然との共生や資源循環・温暖化防止の学習を目的とした施設の見学を済ませ、リサイクル工場見学に向かいました。

この工場は容器包装プラスチックごみや不燃ごみを処理する工場で資源の有効利用促進及び最終処分量の減少を目的としています。

ゴミはピットと呼ばれる収容場からプラスチックごみの袋を破る機械に入りペットボトルや包装プラスチックに分別されます。フタの付いたペットボトルや外装プラスチック・汚れのひどいものの分別は手作業で行われ、再生出来ません。家庭での分別の大切さを痛感しました。

ここではそれぞれ1m四方に圧縮されベールと呼ばれ、次の処理工場へ運ばれます。

 

次にベールが搬入されるリサイクル工場のひとつであるJFEプラリソース株式会社の見学です。ここではベールをペレット(粒状)に加工しています。再生プラスチックの材料として販売されたり、製鉄所の還元剤として活用されています。

家庭や事業所から排出されるプラスチックごみの分別が正しく出来ていれば、そのほとんどは再生されリサイクル品として資源循環が可能となります。今回の見学で今更ながら分別の大切さを痛感しました。

環境関連研修(写真)

環境部会開催のご案内

 

西学区まちづくり推進委員会

環境部会員 さま

西学区まちづくり推進委員会

委員長     徳山威雄

環境部会部会長 小林邦弘

環境部会開催のご案内

 

 

 

新緑の候、部会員の皆さま方には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

平素は、まちづくり推進委員会の運営にご協力いただき、ありがとうございます。

今年度の環境部会の事業実施に伴い検討・打ち合わせをしたいと思います。

お忙しいとは存じますが、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

 


 日時  5月20日(土) 19時30分~
 場所  西公民館 会議室
 議題  ① 全市一斉清掃について
 ② 福山市環境関連施設バス見学について
 ③ バラ剪定講習会
 ④ エコ講習会について
 ⑤ その他

☆都合で欠席される方は西公民館(事務局)925-0442までご連絡ください。

★終了後、公衆衛生推進委員会の総会を行います。

環境部会開催のご案内(2/7)

 

西学区まちづくり推進委員会
環境部会員 さま

西学区まちづくり推進委員会
委員長 徳山 威雄
環境部会部会長 小林 邦弘

 

環境部会開催のご案内

 

 平素はまちづくり推進委員会の運営に、ご尽力いただき、ありがとうございます。

 2016年度の環境部会事業も残すところわずかとなりました。

 西学区まちづくり推進委員会では次年度の行事計画を立てる時期になりましたので、環境部会として、今年度反省・次年度計画について部会員の皆さまと検討したいと思います。

 お忙しいとは存じますが、ご出席くださいますようご案内いたします。

 


 

開催概要

 【日時】2017年2月7日(火) 19時30分より

 【場所】西公民館(実習室)

ローラちゃん

 【内容】

  1. 2016年度反省・2017年度事業計画
  2. その他

 【その他】

  • やむなく欠席される場合は,事務局(西公民館)925-0442までご連絡ください。

『廃油でキャンドルづくり』開催しました

 

廃油(てんぷら油)を使ったアロマキャンドルを作りました。

ロウソクの灯りとアロマは癒し効果が期待できます‥よ。

廃油キャンドル作り

 

 

 

『廃油でキャンドル作り』のご案内

 

西学区まちづくり推進委員会・環境部会では災害時に備えて『廃油でキャンドル作り』を開催します。

万が一に備えてのツールとして講習会にご参加ください。

 日時  7月16日(土)13時30分~15時
 場所  西公民館実習室
 定員  30人程度
 持参品  100~200cc程度入るビン

 

img225

『ゴーヤの苗』 配布します

 

西学区まちづくり推進委員会の環境部会と西学区公衆衛生推進委員会では今年も緑のカーテンに取り組み、学区民の皆さまにゴーヤの苗を配布し、緑のカーテンの普及を図ることになりました。

配布を希望される方は直接、西公民館に申し込んでください。

ゴーヤの苗 配布案内 2016年度版

 

 

『西公民館』年末清掃を行いました

 

年の瀬を迎え、開館1年目のホコリを払いました。きれいになった公民館で来年1月1日には恒例の『新年互礼会』を開催します。年末清掃を行ないました。

廃油で「石けん」を作りました

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

廃油(天ぷら油)で石けんを作りました。

「地球温暖化防止!廃油で石けん作り」を体験しました。

7月25日(土)西公民館 実習室で福山市公衆衛生中央ブロック

脱温暖化福山中央協議会の村上さんをチーフに羽原さん、内藤さ

んを講師にお招きし男性9名+女性12名の21名出席で行われまし

た。ペットボトルに苛性ソーダと水を入れゆっくりまわして混ぜ

ます。(化学反応で熱が出てペットボトルが膨れるものもありま

した)ある程度混ざったところで廃油を加え、蓋をしてペットボ

トルをシャカシャカと振ってやります。(約45分、ただひたすら

に手を動かします。)その間排ガスの削減であるアイドリングス

トップや緑のカーテンでの屋内・外の温度測定の話しなどをして

いただいたりと楽しい雰囲気のうちに終了となりました。でもこ

れで完成ではなく、各自家に持ち帰り容器を移して3ヶ月から4ヶ

月ぐらい熟成させて完成になります。(1ヶ月ぐらい置くことで

苛性ソーダが反応して油脂の残存がゼロになる。)楽しく実習を

しましたがこれからもエコやアイドリングストップ等少しでも脱

温暖化に気を配ろうと思いました。

「環境浄化先進地研修」リポート

 

西学区まちづくり委員会

『環境浄化先進地研修』リポート

 

環境部会では7回目となる現地研修を6月23日(火)に実施

し、28名の参加を得て過去にない程内容があり充実した研修を

行うことが出来ました。参加した皆さまも納得し、且つその技術

力に驚かされたと思います。

1ヶ所目は府中市工業団地内のオガワエコノス鵜飼工場並びに本

山工場に行きましたが、早速マスク・ヘルメット・イヤホーンを

装備し、その瞬間に心が引き締まるような感覚になり、全員が乱

れることなく熱心に勉強しました。

2つの工場の業容は

・廃棄されたプラスチック・木くず・繊維くずを材料とした固形

燃料製造工程では二酸化炭素の排出量を抑えられ、製紙会社のボ

イラーとか、火力発電所で化石燃料の代替品燃料として使用され

、地球温暖化の抑制に効果があり我々も大変期待するものがあり

ました。

・給食センターから出る生ごみとカンナくずに微生物を混ぜて堆

肥の製造

・ペットボトルを選別し、約1cmに破砕したものが、ぬいぐる

みの綿とか、これを糸状にし作業服などに利用されているようで

す。家庭から出るゴミも製品とか再利用のための原料になってい

ます。

・色々な種類の瓶も再生の原料に加工したり、再利用できないも

のは道路舗装の交通安全対策品として有効活用されていました。

同工場では一般家庭から出るものと産業ゴミを合わせて処理して

おり、それらの中で最終的に埋め立てゴミは全体の4%しか出な

いということで驚くばかりの実態を目の当りにしましたが、改め

てゴミ処理への取組みの大切さに関心致しました。また、従業員

の皆様の見学者に対する挨拶の徹底ぶりは非常に気持ちの良いも

のでした。

2ヶ所目は中国新聞福山制作センターに行きました。

新聞の印刷は夜間作業をされるので、スピードと迫力のある輪転

機が回る現場は見ることが出来ませんでした。人工知能とITを

駆使した設備説明を受けスケールの大きさを実感いたしました。

 

環境部会

IMG_0235

新着情報
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
月別表示
固定ページ