西学区まちづくり推進委員会
『健康づくり部会』開催のご案内
『イマドキの給食体験』のご案内
第9回「健康づくり!ユニカール大会」中止のご案内
今回の大雨に伴い、学区内にも被害が出ており
7月8日(日)計画していました「第9回ユニカール大会」は中止(延期?)といたします。
第9回『健康づくり!ユニカール大会』のご案内
『健康づくり部会』開催のご案内
『第25回三世代交流グラウンドゴルフ大会』開催しました
5月20日(日)健康づくり部会主催、『三世代交流第25回西学区グラウンドゴルフ大会』が西学区ふれあい広場として芝生を整備しました芦田川グラウンドゴルフ場で開催されました。開会式ではこの度の完成にあわせ、オープン記念を兼ねて実施され、晴天に恵まれた絶好のグラウンドゴルフ日和でした。試合は8ホール・2ラウンドで、町内会ごとにグループ分けし、小学生から92歳まで競技参加69名手話通訳さん2名ボランティアを含む参加者75名の個人戦で行われました。参加者の多くの方々は日ごろの練習や多くの試合に出られていて大変上手です。私は年に2~3回試合に出ていますが、いつもブービー賞候補です。私のグループでは初参加の親子さんと得点は二の次でみなさん楽しく笑いながらプレーしました。
どのグループもホールインワンが出たり、飛びすぎたりすれば大きな笑い声が聞こえ、賞品も西学区まちづくり賞・ろうあ協会賞を頂き、大変盛り上がったグラウンドゴルフ大会でした。
試合結果は
1位 杉之原誠磯さん 33打(南本庄親和)
2位 山下 馨さん 35打(池之渕)
3位 橋本 尚さん 35打(佐波)でした。
『芦田川グラウンドゴルフ場オープン記念』開催のご案内
2015年度より着工しておりました『芦田川グラウンドゴルフ場』が学区の皆さま、特にグラウンドゴルフ愛好家の皆様のご協力により見事なグリーンのグラウンドゴルフ場に完成しました。
この度オープンを記念して、式典とグラウンドゴルフ大会を開催します。
小学生以上、年齢を問いません。ふるってご参加ください。(西学区住民)
『健康づくり部会』開催のご案内
『健康づくり部会』を開催します。
『文化ゾーンウォーキング』開催しました
西学区まちづくり推進委員会健康づくり部会は今年度のハイキングは11月5日(日)、『西小学校6年生のガイドによる文化ゾーンウォーキング』を実施しました。快晴に恵まれ絶好のウォーキング日和となり西学区民60名の参加でした。
西小学校6年生は地元学区内の文化ゾーンを日々学習して今日を向かえました。参加者は4班に分かれ、文化ゾーン7ヶ所ではそれぞれ役割分担をして、福山城は水野勝成が1622年築城、平櫛田中の「五浦釣人像」前では「いづらちょうじん」と読むなどテキパキとガイドをされました。
福岡県から観光に来られていた2名も加わり、福山城、福寿会館などの説明を聞かれる中で「よく勉強しているなぁ」と感心されていました。6年生の皆さん、ガイドありがとうございました。
尚、案内を頂いた文化ゾーンは以下の7ヶ所でした。
(1)三之丸市営駐車場地下・堀の石垣 (2)駅前、五浦釣人像 (3)筋鉄御門 (4)伏見櫓 (5)福山城天守閣 (6)福寿会館 (7)広島県立博物館
- 「備後福山城歴史講座」のご案内です 2025年1月30日
- 西交流館だより~第21号~ 2025年1月30日
- 「絵本と紙芝居のおはなし会」ご案内です 2025年1月29日
- 「文化部会」開催のご案内 2025年1月29日
- 「環境部会」開催のご案内 2025年1月29日
- とりかえっこ(子ども用品交換会)ご案内 2025年1月28日
- 「福山市及び近隣市町ゆかりの文学者について」 2025年1月28日
- 「老なぁ~ず」RCCの収録があり、2月2日(日)放送予定です 2025年1月26日
- 「小地域福祉ネットワーク活動情報交換会」開催しました 2025年1月23日
- 2024年度「総務部会」事業報告 2025年1月22日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |