西学区まちづくり推進委員会
参加者100名でコロコロパーク・盛大に開催
10月25日(日)秋晴れのもと、50余名の子どもたちと
おとな(保護者+ボランティア)合せて100名の参加者
でもってにぎやかにコロコロパークを開催しました。
芋掘り、薪割り、子どもとんど(しめ縄づくり)の制作
と一生けんめい頑張ったごほうびに、焼き芋とうずみの
ごちそうを美味しくいただきました。
今回の西公民館社会教育活動事業コロコロパークは子育
て世代の親子がふれあい、仲間づくり、未来づくりにな
ればの思いから実施しました。
今後も ”つどい・まなぶ・むすぶ” をキャッチフレーズ
に公民館事業を実施していきたいと思っています。
男子料理教室 『美味しく頂きました』
西学区『ルクシアタ』の準備が始まりました
2015年度『ルクシアタふくやま』
の準備が始まりました。
本年は西学区ロゴマークをイルミ
ネーションで飾る計画です。
学区民の総力で本年度末の行事を
輝かせます!
↑ 昨年度の作業風景です。
西公民館だより(第168号)
発行:西公民館
発行日:2015年10月10日
【掲載概要】
p1 | 親子で体験!伝統文化に触れよう |
p2 | 西学区まちづくり推進委員会 行事報告 |
西学区の福祉を高める会 行事報告 | |
p3 | 行事案内 |
全市一斉清掃 10月25日(日) | |
現地学習(竹原・大久野島) 11月8日(日) | |
青少年育成後援会 11月10日(火) | |
p4 | 11月行事スケジュール |
『バンクーバーの朝日』上映会を開催しました。
1900年代当初のカナダに暮らす日系人の実話を基にし
た物語です。からだの大きい白人とフェァプレーで望む
もなかなか勝てず、小兵を生かしてバンドと盗塁で勝利
を勝ち取ります。
当時から『サムライ野球』の例えがあったようです。
2003年カナダは『バンクーバー朝日チーム』の精神を
称え、カナダ野球殿堂入りを発表しました。
新着情報
- 『西学区とんど祭り』ご案内 2019年12月11日
- 西公民館だより(第199号) 2019年12月8日
- 秋の男子料理教室『非常炊き出しに挑戦!しました』 2019年11月30日
- 『西学区防災訓練』実施しました。 2019年11月24日
- 西小学校 小畠校長先生より寄稿がありました。 2019年11月21日
- 『手話漫才』のご案内 2019年11月21日
- 『福山東警察署だより』 2019年11月14日
- 『秋の男子料理教室』いきいきサロンのご案内 2019年11月13日
- 『手話がたりつき紙芝居』勉強になりました。 2019年11月13日
- 『健康づくりウオーキング』足も頭も鍛えました。 2019年11月10日
月別表示
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (20)
- 2018年12月 (13)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (27)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (12)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年11月 (3)
固定ページ